1
浅草の鉄道模型市で購入したワールド工芸の古いナヌ32のキットを組立
暖房車ばかり作ってどぉする(電気機関車持ってない・・・)

ボディはいつものように折りたたんだ状態で接着すればいい状態になっていますが
強度上の配慮かステップが抜けていません

折り曲げてあるところをばらして

内張りのステップ部分を削除

今回は強度上、ボディはハンダで組みました

ステップはハンダで補強しましたが、ハンダが表に流れちゃいましたのでキサゲが大変そう・・・

手すりの部分は、開いた手すりを立てると完成
前回作ったキングスホビーやタケモリより作りやすい構造になっています

2ミリのタップ(組立前に立てたほうがよかった)

ガラベンはしょぼかったので他のパーツを予定
煙突もしょぼい・・・(安全弁は無くていいのかな?)

記事ここまで
▲
by okikore
| 2016-09-26 12:01
| 車両工作
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by okikore
| 2016-09-09 10:23
| 車両工作
|
Trackback
|
Comments(0)
1